ご使用前にお洗濯やアイロン煮沸消毒するとさらに安心です
今回のまかない素材は、抗菌防臭素材を使用しています。
素材
上質なアメリカ綿に洗濯で剥離の心配のない抗菌防臭素材をブレンドした日本の名門紡績が紡いだ糸を使用しています。
- 綿 50%
- アクリル 47%
- レーヨン 3%
自作キットは編地のみでゴムが同梱されません。ご注意ください。
サイズ
- Sサイズ 幅約14cm、高さ約8cm、お子様や顔の小さな方にオススメします。
- Mサイズ 幅約16cm、高さ約9cm、通常サイズでフリーにご利用いただけます。
- Lサイズ 幅約18cm、高さ約10cm、つける場所や状況で顔を覆う面積が多い仕様になっております。
仕上げアイロンの加減で最初は2cm程度誤差がありますが、洗濯後にサイズは安定します。
自作キットは折り返しがないので高さプラス5cm程度になります。
もしも、売り切れた場合もすぐに生産してメールでお知らせします。
世界的にマスク不足が続く中、日本でも医療機関へのマスクの供給が不安視されています。
ニット工房AMUでは医療従事者へのマスク不足解消の手助けになるように、家族と自分たちの分は自前でなんとかしようということになり、まかないマスクを作りました。
これでニット工房AMUのニット職人と家族や子供たち、近しい人にはこれから先もマスク不足の心配がなくなりました。
マスクについては国を挙げてマスクの増産をしているので、すぐに供給過多になると思っていたのですが、まだまだ不足しているようなので、「ニット工房AMUのまかないマスクでもいいよ。」って言ってくれる方に販売しようということになりました。
小さなニット工房AMUですが、当店のお客様には十分にマスクを供給できる生産力はあるので、市販のマスクが購入できなくて困っている方に少しでも安心を提供できたり、お役に立てれば幸いです。
まかないマスクが出来ないこと。ウイルスは防げません
まかないマスクなのでまかない能力です。
- ウイルスは防げません。
- 機能重視のデザインです
- 伸縮率の高いニット素材なのでサイズに誤差があります。
ほんとうに供給が追いつかない間の「まかない」マスクなので完璧な商品をお求めの方はご遠慮いただきますようお願いいたします。
まかないマスクに期待できる効果
- 飛沫感染
- 人の咳やくしゃみ、会話中のしぶきなどの中にウイルスが存在し、しぶきが媒介となって感染する。マスクをしていればしぶきを渡さず、もらわずで防げる可能性がある。
- 接触感染
- 他人の使ったドアノブやつり革などに触れてしまう。触った手で口元を触ってしまうと感染する場合が多いがマスクをしていると接触感染を防げる可能性がある。
- 保温と保湿機能
- 気管・気管支が異物を体外に排出する機能が線毛運動。繊毛運動の大敵が寒さと乾燥です。マスクをしていればを保温と保湿効果で寒さや乾燥を防ぎ、線毛運動が活発化、異物を排出する機能が高まる効果が期待できます。
- 眼鏡男子、女子にうれしい。眼鏡がくもりにくい構造です。
- ニットの編み地を採用して目が粗いため通気性に富み、使い捨てマスクに比べて眼鏡が曇りにくいです。また、呼吸がしやすい構造なので散歩や軽い運動にもぴったりです。
- 繰り返し洗って使える
- ニットの編地を採用してニット工房AMU秘伝の洗濯加工を施しております
最大限のコストカット
日本のニット職人が製作する日本製まかないマスク。
洗濯可能でくたびれるまで数回利用できるのでコストパフォーマンスも高めです。
さらに、できる限りお手軽価格でお届けしたいと思い、みんなで考えた末、素材は当店の備蓄素材を無償提供することで大きなコストカットを実現しました。
備蓄素材がなくなるまでの特別価格となりますのでご理解いただきますようお願い申し上げます。
楽天市場で15年
楽天市場で15年がんばってきたニット工房AMUなので、品質はご安心ください。
製品の製作工程においても、自社工房にて、編地、縫製など各分野の熟練したニット職人さんが丁寧に手がける日本製のニットですので、確かなアイテムをお届けいたします。
コピー店舗さまへのお願い
当店のオリジナル製品の模倣品を販売している店舗さまの通報をいただいて確認しております。
ニット製品のコピーにとどまらず、店舗コンセプトや商品ページの内容・文言まで模倣しているため、購入後店舗名でなく商品の特徴などでお店を探して連絡するお客様から品質の苦情や返品依頼が当店に間違って届く場合があります。
マスクは一枚でも多く世の中に供給できるのが良いと思いますが、コピー店舗さまにおいては衛生面など販売しても良い品質に達しているのか、今一度熟考すること切にお願いします。
ニット工房AMUでは模倣品を扱わず、当店からの技術提供であると販売時に明記する店舗さまには連絡をいただければ衛生面の指導や技術の提供などお力になれるかもしれません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
マスクの着用方法
自分の顔に合ったサイズのマスクを使用しないと効果が半減するので、3サイズご用意しました。
- Sサイズはお子様や顔の小さな方にオススメします。
- Mサイズは通常サイズでフリーにご利用いただけます。
- Lサイズはつける場所や状況で顔を覆う面積が多い仕様になっております。
鼻の両脇やあご、頬のラインに隙間のできないサイズが理想的です。
マネキンが子供の顔ぐらいだったのでSサイズ着用です
カラーバリエーション
6色展開です
- ホワイト
- マスクの定番色
- ブラック
- シャープな印象
- グレー
- シルバーグレー系
- グリーン
- エメラルドグリーン系
- ピンク
- ダリア系渋ピンク
- オレンジ
- マカロン系淡オレンジ
自作キットもご用意しました。
ニット工房AMUでは一枚でも多くマスクをご用意するために協力していただける方へ向けての自作キットをご用意しました。
自作キットではお送りするマスクの編み地をもとに、ご家庭にあるゴムなどを利用してご自身でマスクを作っていただくことになります。
注意)まかないマスクには鼻ワイヤーはついておりません。
注意)自作キットでは耳にかけるゴムはついておりません。ご家庭にあるゴムをご利用ください。
輪ゴムは代用できますが痛いです。エコは快適さも両立しないと難しいと思うので、マスク用のゴムがない方はゴム付きのまかないマスクが良いと思います。
自作キットの使い方
ごく簡単なマスクの作り方になります。時間と手間をかければもっとすてきなマスクが作れると思います。
自作マスクの作り方 その1 無縫製で製作できます
使用済み使い捨てマスクを二枚使います
ばらばらにします
ゴムは二本を一組で結びます
ひも通しでゴムを脇の袋編みに通します(とても通しにくい場合もございますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。)
通ったゴムを結んで輪にします。
両方ゴムをつけたら鼻ワイヤーを穴に通します。
完成です。
自作マスクの作り方 その2 針と糸があれば製作できます
使用済みマスクのゴムとノーズワイヤーを利用します。
裏向きに置きます。裏はノーズワイヤーを通す穴が開いています。下から2.5cmで山折り、2.5cmで谷折り
上が完成品です
アイロンで折り目を入れたり、まち針で止めると作業がしやすいです。
折り返した部分とゴムを縫います。ミシンでも手縫いでも大丈夫です。お子様が縫う場合は針にご注意ください。
鼻の部分にノーズワイヤーを通します。(通しにくい場合もございます。ご容赦くださいますようお願いいたします。)
完成です。ゴムの長さなどは一度作るとわかってくるので、自分専用のフィット感があるマスクが製作できるようになると思います。
こんなマスクも自分で作ったりしています。
まかないマスクについて
ニット工房AMUでは自作キットの編み地が自由に使えるようにおいてあります。
みんなそれぞれ自分の技量とアイデアで、ゴムを通したり、手で縫ったり、ミシンできっちり作ってみたりといろんなマスクを使用しています。
暖かくなってきたので薄めで仕上げてありますが、厚さは二枚重ねやガーゼをかませるなどして調節してください。
注意)鼻ワイヤーはついておりません。
鼻ワイヤーはご用意できなかったので、必要な場合はご自身でご用意いただけると幸いです。
ニット工房AMUではノーズワイヤーは使用済み使い捨てマスクから転用したり、お菓子の袋などをしばっている柔らかい針金(ラッピングタイ)などでまかなっております。
少し違うマスクが届くかもしれません
まかないマスクは常に良いアイデアが出るたびに改善しているので、時期によっては見た目や機能が少し違うマスクが届く可能性がありますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
amua –
もうひとつ
amua –
すばらしい
amua –
なかなか良い肌触りである